24歳で矯正をはじめた「きっかけ」

24歳で矯正をはじめた『きっかけ』

歯並びにコンプレックスを持つ人は多いのではないでしょうか?

私もその一人でした。

歯並びがコンプレックスの女性

 そんな私が幼い頃から悩んでいた歯列矯正に踏み出したのは24歳の冬。

大人になってから歯列矯正をはじめることに沢山迷いがあったなか、何がきっかけで矯正をはじめたのか私の実体験をもとにお話しします。

 

 矯正をはじめた「きっかけ」

物心ついた頃から、周りの人よりも歯並びが悪いことを気にしていました。

だんだんと大人になるにつれて、周りからの「歯並び悪い」という心無い言葉に傷ついていたことは今でも覚えています。

 

 歯並びが悪いことを気にしている自分に

「八重歯可愛いじゃん」「うらやましい」「そんなに歯並び悪くないよ」と言ってくれる友人もいましたが

歯並びの悩みは人それぞれで、他の人にはわからないような些細なものも多いと思います。

 

そんな私が実際に矯正をはじめた大きな「きっかけ」となったのが

  1. 社会人になって貯金ができたこと
  2. 医療費控除ができるのを知ったこと
  3. 割引制度がある歯医者を見つけたこと

この3つでした。

 

ずっと歯並びがコンプレックスだった私がなぜ矯正を始めなかったのか

1番の問題は“お金”でした。

矯正にはお金がかかる

「歯列矯正はお金がかかる」

多くの人が私のようにお金の問題で悩んでいます。実際に私がインスタグラムで相談頂く多くが“お金”の話です。

 

だからこそ、この3つのきっかけがなければ、私は今も前のようなガタガタな歯並びでコンプレックスを抱えたまま過ごしていたと思います。

 

 ①社会人になって貯金ができたこと


歯列矯正は100万円くらいお金がかかるというイメージがありました。

母や兄も歯並びが悪い我が家では「そんなに気にすることじゃない」と言われていた事から、両親に高額の歯列矯正をやりたいと言い出す事はできませんでした。

もちろん学生時代アルバイトはしていたものの、そこまでお金を貯めることはできず、やっと社会人になり収入も安定したことで「自分で働いたお金で矯正をはじめよう」と思うようになりました。

 

 ②医療費控除ができるのを知ったこと


金融機関で働くようになり、さまざまな制度があることを学ぶ中で「医療費控除」という存在を知りました。

医療費控除は必ずしも歯列矯正に適用できるわけではありません。

歯列矯正は自由診療であり、もちろん使うことが出来ない可能性もありますが適用できた場合には費用を少し安く抑えることができます。実際に私の歯並びの場合は医療費控除が適用できました。 

 

③割引制度がある歯医者を見つけたこと

歯列矯正は装置や実際の歯並びによって費用は異なりますが、高額の治療費がかかります。

私が今実際に通っている歯科医院はインスタグラムがきっかけで見つけました。

通っている人が、口コミや矯正の進捗状況などを更新していたため矯正のイメージも掴みやすく、割引制度があることや実際にその割引制度を利用している人がいることを知りました。

それまで矯正治療の費用に割引制度があるというイメージがなかったことから「割引制度が使えたら費用を安く抑えることができる」と思い実際にカウンセリングに行くことを決めました。

 

思いっきり笑いたかった

「高額な治療費を少しでも安く済ませることができるかもしれない」と思えたことが、今まで悩んでいた矯正に踏み出せた大きなきっかけでした。

 大人になるまで矯正を始めなかった人の多くが、私のようにやりたくてもできない状況だったのではないかと思います。

矯正は子どもがやるものというイメージもありました。

だからこそ今さらこんな高いお金を出してまで始める必要はあるの?もう遅いんじゃない?と迷っていたんだと思います。

 

私の場合は、実際にカウンセリングに行って費用を安く抑えることができることを知ってからも、精密検査をお願いするまで1か月ほど悩みました。

 

最終的に決断できたのは、口を開けて綺麗な歯並びで笑いたいと思ったからです。

歯並びが綺麗な女性

芸能人はみな歯並びが良く、口を開けて笑っています。

当たり前だと思うかもしれませんが、歯並びをコンプレックスに思っていた私は写真を撮るときに口を閉じて口角をあげて笑ったり、笑う時に手を口に当てて隠す仕草を自然に行っていました。

だからこそ芸能人のような綺麗な歯並びで私も口を開けて笑いたい、それがあの時最終的に決断できた理由です。

 今ではあの時、大人になってからでも遅くなんてないと矯正を初めてよかったと思っています。

 

そして、今では矯正装置が付いていても前よりも歯並びが綺麗になったことで口を開けて笑うことが多くなりました。

早く矯正が終わることを楽しみに日々頑張っています。

 

いろいろな理由で迷うことはあると思いますが、私は大人になってからでも

「本当に矯正をはじめてよかった」

と心から思っています。

 

私のインスタグラムがきっかけで、矯正を始めたというお話を聞くこともあり本当に嬉しいです。

こうしたメディアを通して、これからも少しでも昔の私のように歯並びで悩んだり迷っている人のお手伝いができたら良いと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です